グラムールでは1年の2学期より ヘア、ブライダル、メイク、エステ、ネイルの 5つの専科から1つを選択。 卒業まで300時間かけて徹底的に学びます。 ヘアデザイン科では、 カット、カラー、パーマ、まとめ髪、サロンワーク実習など、 基本の技術を身につけるとともに、トレンドを取り入れる感性を磨き、 最新のヘアデザインを学びます。 お客様の個性や好みを考え、スタイルを提案できる美容師を目指します。 2年次からはカット、サロンワーク、まとめ髪の中からさらに1つを選択。 より専門的な技術を学んでいきます。 コンテスト用のカラーカットや、日本の伝統である日本髪。 さらには相モデルでのシャンプーやブロー実習など、 サロンで役に立つ技術から、卒業後はなかなか学べない技術まで さまざまなシチュエーションで役に立つ技術を徹底的に磨いていきます。
ヘアデザイン科スタート!パート1(→携帯で動画を見る)
■何故ヘア科を選んだのですか? ・やっぱり美容師になりたいのもあるし 安木先生(ヘア科特別講師)が大好きだからです! ・カラーまとめをやりたくてグラムールにきたので、頑張ります!
ヘアデザイン科スタート!パート2(→携帯で動画を見る)
■専科が始まりましたが、いかがですか? ・カットのデモンストレーションを見たんですけど 早すぎて手が見えなかったです !
■ヘア科で学びたいことを教えてください ・カットとシャンプーです! シャンプーはめっちゃ気持ちよくなってもらいたいです。 お客さんに好かれるような美容師さんになりたいです!
ヘアデザイン科スタート!パート3(→携帯で動画を見る)
■専科が始まりましたが、いかがですか? ・他のクラスの子とかも集まったりして 同じ道を目指している子ばかりので話も合います。 ・授業自体も新鮮なことばかりなので、やっていて楽しいです。
■何故ヘア科を選んだのですか? ・将来の夢が、もともと美容師でそれに一歩近づきたいからです。 もちろんレイヤーカットを頑張っていきたいと思います!
【ヘアデザイン科 関連動画】 ブローの授業(1:46) ブローの検定(1:12) 新日本髪の授業(0:50) 新日本髪 検定(0:51) 2年生の授業(1:02) エアウェーブ講習会(0:46)
【他の専科を見る】 ブライダル・メイク・エステ・ネイル
お気に入りの記事に拍手&コメントお願いします↓
グラムール美容専門学校 大阪・なんばにある美容専門学校大阪市浪速区難波中1-4-4TEL:06-6632-2781
★初めての方へ
「グラムールだから、できることがあります。」
★★グラムールホームページへ
★YouTube動画のページへ★
[最新情報はSNSでチェックしよう!]
[オープンキャンパス開催日] (高校生限定・要予約) →予約・詳細情報
[ゆっくり話せる個別相談会] →ご予約はコチラから
ランキング応援クリック
★BLOG全記事を表示する★
★ブログ内検索↓
記事はカテゴリーで整理しています。 サイドバー下の方をご覧ください。
学校紹介動画 動画一覧はコチラ
Blog Top
★全ての記事を表示する★
3記事毎にページ移動 Top Pageからのみです
★電車経路検索
グラムールの最寄り駅↓
◆地下鉄 御堂筋線・千日前線 なんば駅5番 出口より (1)地上に出たらUターン (2)大きな横断歩道を高速道路の下の方向(北西方向へ)へ渡る (3)伊丹行バス停、大原学園を通過し直進40m ◆地下鉄 御堂筋線・千日前線 なんば駅12番 出口より (1)地上に出たらUターン (2)はじめの曲がり角を左折し直進60m (3)左側にファミリーマートが見える (4)横断歩道を渡り左手に10m ◆地下鉄 四つ橋線 なんば駅31番 出口 (1)地上に出たらすぐ右にUターンし直進40m (2)つきあたり高速道路ぞいに左折20m ◆近鉄・阪神 千日前線 難波駅21号出口 階段すぐ右へ 御堂筋(広い道路)を南(高島屋方向)へ40m 二つ目の角を曲がりを50m 高速の下の信号わたる ファミリーマート向かい ◆南海線 難波駅 高島屋からマルイをみて立って、左ななめ方向へ 高速道路 高架下方向へスクランブル交差点(なんば西口交差点)をわたる 大阪空港(伊丹)行きバス停越えて60m ★各地からの行き方 北陸地方(石川・福井) 中国地方 四国地方
(地図Google)
(地図Google航空写真)
(地図 GIF画像)
二宮金次郎の一生
「若き商人への手紙」ベンジャミン・フランクリン 「人生を大切にしたいとおっしゃいましたか。それならば、時間を無駄遣いしてはいけません。なぜなら人生は、時間でつくられているものだから。(6/11)」
私の行き方 阪急電鉄、宝塚歌劇を創った男 小林一三 平凡な事を課して、それが完全に実行される人ならば、将来見込みがあると考えております。(5/30)
「一日一話」鍵山秀三郎 ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる。(4/16) 繁盛店を目指すのであれば、とにかく自分自身の身体をこまめに動かすことです。(5/26)
「集中力」谷川 浩司 「どうすれば、努力しないで将棋が強くなれますか」と聞きたいのだ。(5/20)
「強く生きる言葉」 岡本太郎 自分という人間をその瞬間瞬間にぶつけていく。(5/16)
天才エジソンの秘密 「成功するまで継続すれば、失敗は成功の種である」(5/16)
「一日一話」松下幸之助 竹にはやはりフシがいるのである。(5/16)
「無駄に生きるな熱く死ね」 すべて自分のせいだ。(5/14)
「語り継ぎたい世界の名言100」 日々の仕事の中に隠されているからだ。(5/9)
「道をひらく」松下幸之助 志を立てよう。本気になって、真剣に志を立てよう。(4/7) 本当はすべてこれ他から教わったものである。(4/25)
「商売の原点」鈴木敏文 基本のできていないところに応用技術はありえません。 (4/23)
「商人道―商は笑にして勝なり」藤本 義一 ショウハショウナリ(4/19)
「仕事の哲学」P.Fドラッカー そんなことはない。神々が見ている。(4/16)
Copyright ©グラムール美容専門学校 GLAMOUR Blog. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.