2年生 ヘアデザイン科の教室です。
授業の映像はコチラ(PC)
(携帯映像はコチラ グラムール 新日本髪 で検索)
アップスタイルの授業で、新日本髪の検定が行われていました。

彼女は、検定には合格しましたが、鬢(びん、左右の横の部分)が左右対称にならなかったので、
少し納得がいかなかった様子です。
しかしツヤもあり、よくまとまっている作品です。
少し離れてみて、全体のバランスを見ることが大切です。
限られた時間内に、いつでも同じ作品ができるように繰り返し練習しなくてはいけません。

「まとめ髪は大好きです」
「子曰く、
之を知る者は、之を好む者に如かず。(知識を知っているだけの人は、好きな人には及ばない)
之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。(ただ好きな人は、楽しんでいる人に及ばない)」 論語

日本髪にはアップスタイルの要素が沢山入っています。
面の出し方、逆毛のたて方、ピンの打ち方、ゴムのくくり方・・・すべてアップの基礎となる技術です。
結婚式でみかける日本髪も、かつらをつけるのが大変ということで、洋装を選ぶ人も多いです。
もちろん、和装で洋風なヘアでもいいのですが、やはり和装に日本髪はぴたりと似合うもの。
最近は日本髪を自分の髪でできるならと、和装を選ぶ人も増えています。
学生の皆さんが、美容室へ就職したときに、アップスタイル・日本髪ができるときっと役立つと思います。
グラムールでは、ヘアデザイン科に限らず、
すべての科でアップスタイルのカリキュラムに取り組んでいます。
関連記事
<グラムール 新日本髪の授業(2/25)>
<アップスタイル 全国トップクラスの美容技術(3/13)>
<ビューティコレクション まとめ髪の様子(3/18)>
アップスタイルのコンテスト作品
<JJコンテスト>
<安木會2006>
<安木會2007>
<安木會ホームページ>
<ヒロヤマモト杯>
<技ヘアーコンテスト・JJコンテストほか>
<第57回芸術祭全国大会>
関連映像(PC)
<2007ヒロヤマモト杯 入賞作品2(まとめ髪)>
<2007ヒロヤマモト杯 入賞作品(まとめ髪)>
<グラムール生の得意技!2>
<グラムール生の得意技!>
(携帯映像はコチラ)
←応援クリックお願いします