2年生全員 ワインディング1000本巻の授業です
⇒動画へ(携帯はパケット定額)
→グラムールのチャンネル
今日は、一日ワインディング実習です
関連記事
夏休みの自主レッスン
1年生 ワインディング1000本巻



「一歩一歩夢を実現する」
若い頃は、人生で偉大なことを成し遂げたいという夢を持つものです。
すべての若者がそのような夢を持つように、大いに奨励すべきでしょう。
ただ、偉大なことを成し遂げるには、日々、身を粉にして働かなければならないということも、
若い人たちは理解すべきです。
努力が伴わなければ、いくら大きいビジョンでも単なる夢にとどまってしまいます。
努力-意味のある努力をたゆまず続けることなしに、
価値ある目標が達成されたことはありません。
人生の旅路には近道も、また楽々と飛んでゆける魔法の絨毯などもないのです。
自分の足で、一歩ずつ歩いていかなければならないのです。
このまどろっこしい、慎重なやり方では、長い道のりを歩き続けるのは不可能に見えるかもしれません。
このペースでは偉大なことなど決して成し遂げることはできないと思い始めるかもしれません。
それでも、焦ってはいけません。
小さな歩みの一歩一歩が積み重なり、相乗効果を生み出していきます。
日々の地道な努力が生む小さな成果は、さらなる努力を生み出す原動力となるのです。
そしてこの努力は、さらにより大きな結果をもたらします。
あきらめずに続けてゆけば、いつか信じられないほどの高みにまで私たちを運んでくれるのです。
個々の人生においても、企業経営においても、「一歩ずつたゆみなく歩む」ということが、
夢の実現に至る、唯ひとつの確実な方法なのです。
成功への情熱―PASSION 稲盛和夫 (PHP文庫)
京セラを世界的な企業に育て上げ、いまも次々と新事業に挑戦し続ける稲盛和夫。その創業のベースは、「人間として正しいことを追求すること」であったという。本書は業容が拡大していく過程で、自ら講師となり、社員に向かって「京セラの経営哲学」を熱く語った勉強会の記録である。しかしそれは、一企業人にとどまらぬ、普遍的な人生とビジネスの成功哲学でもある。ロングセラー、待望の文庫化
←応援クリックお願いします