Worldskills Kazan 2019 (第45回 技能五輪国際大会)
日程:2019年8月22日~27日 会場:ロシア連邦・タタールスタン共和国・カザン
理美容職種/日本代表 三澤 陽(横田高校出身/島根)
技能五輪全国大会でNO.1に!
グラムールから2大会連続日本代表選手を輩出!日本代表選手として世界へ挑戦し
敢闘賞獲得!
2018年11月に沖縄で開催された【第56回 技能五輪全国大会】で大阪府代表選手としてグラムール生6名が出場し、金賞・銀賞・銅賞・優秀賞に全員が入賞し、表彰台を独占した大会から約9カ月。日本一の技術者として世界大会への出場が決定した三澤さんは、3月の卒業式の後、グラムール研究生として世界大会に向けてのレッスンの日々が始まりました。特別講師や卒業生が技術の指導に来校してくれたり、大阪府庁や首相官邸への表敬訪問、海外での大会に出場するなどの貴重な体験を通して、技術力・人間力・創造力に磨きをかけていきました。周りのみなさんの温かい応援を受けて、万全の準備をしてロシアへ出発。

ロシア連邦タタールスタン共和国の首都カザンで開催された《 Worldskills Kazan2019 》には、62の国と地域から自国での大会を勝ち抜いてきた22歳以下の選手1,300人以上が参加。56職種の競技の各国代表が技能を競い、世界一を決める国際大会。大きなスタジアムでの開会式。各国選手団の入場やパフォーマンスは、まるでオリンピック会場!スケールの大きさに圧倒されました。
開会式の翌日から競技スタート!理美容職種では、35か国の代表選手が4日間で7種目の作品を創り上げて技術を競います。競技課題の詳細は、当日その場で出題されるため、高い技術力はもちろん応用力や臨機応変に対応できる現場力も試されます。Instagramにアップした写真審査なども。
結果は16位敢闘賞。《 Medallion for Excellence 》のメダル獲得!多くの審査員から三澤さんの技術力の高さを評価されました。「4日間通して未完成なく、納得のいく作品を作れて充実感でいっぱい。コンテスト中は楽しくて仕方なかったです。7種目も創り上げるのは大変だと思っていましたが、終わってみれば、あっという間でした」と三澤さん。日本語が通じない中でも、各国代表選手とのコミュニケーションも積極的に取り、貴重な体験になりました。
この大会を通して、グラムールでの技術力は世界でも通用することを見せてくれました!
たくさんの応援ありがとうございました!
三澤さん、感動をありがとうございました!
世界レベルの技術が学べるグラムール!!
GO! GLAMOUR!
グラムールのオープンキャンパスに行こう!【高校生限定・要予約】
- 学校説明・校舎見学・入試説明・個別相談
- 選べる!美容実習体験の豊富なメニュー!
ヘアアレンジ/カット/メンズセット/ブライダル/ワインディングなど
限定開催で専科特別実習などスペシャルメニューもあるよ!
- コンテストやイベントなど何回参加しても楽しい!
- 2回目以降参加の方対象にグラムール プチ★スクール開講中!
- 保護者様との参加も大歓迎!
オープンキャンパスの予約・資料請求はコチラ
電話:0120-8989-36
学校の様子はInstagramに掲載中!
作品もたくさんアップしてるよ!
フォローしてね!