和の心と文化を学ぶ
グラムール京都研修3!!
日本の伝統息づく古都 京都。
京都には、日本の美容文化のルーツが今でも感じられます。
有職美容師 南登美子先生から学ぶ日本髪研修や、 世界的染色作家 奥田祐斎先生の工房を訪ねたり
様々な歴史ある文化に触れることが出来ます。
京都研修 [1][2]

祇園から宿泊先の嵐山へ!

宿について、さっそく晩ごはん!m(゜¬゜*)イタダキマース


京都研修は グルメも充実!
お昼ごはんに続いて、晩ごはんもとっても豪華!!
素材の味を大切にする京料理を、心ゆくまで堪能しました☆彡




ご飯の感想は…?
*どれも美味しくてとっても幸せです!
ご飯も何回もおかわりしてしまいましたw
*京都といえばお豆腐!
楽しみにしていた湯豆腐が食べれて良かったです♪
*普段食べない料理ばかりで、和食の美味しさに感動しています!
-----------------




京都研修1日目は、南先生の日本髪研修や舞妓さんの鑑賞など
普段体験できないような経験が沢山出来たと思います。
2日目は染物体験や、嵐山散策!!
京都の自然と共存する歴史ある文化を学びます!
京都研修2日目-その1 染物体験-
【京都研修 関連記事】
|2012|2011|2010|2009|2008|
←応援クリックお願いします