グラムールのこだわり京都研修☆
京都研修はグラムールだからできるオリジナルの研修プログラム!
日本髪の第一人者、有職美容師である南登美子先生による日本髪の実習は
学校で学ぶ新日本髪と異なり、伝統的な日本髪を学ぶ事のできる貴重な機会です。
そのほか、染物見学や京都のグルメも充実しています!

京都研修2日目!
今日も楽しいイベントが沢山!
最初に向かったのは…

夢黄櫨染で世界的に有名な奥田祐斎先生ので日本の伝統体験!
夢黄櫨染


←光を当てる前|光を当てた後→
太陽の光を当てると染色が変化する日本伝統の染物。
世界で最も難しい染色方法のひとつ。


まずは、工房を見学。
奥田先生が実際に染物を行う様子を見せていただきました。
絶妙なタッチの筆運びにみんな真剣に見入っていました。
なんと、グラムール生も挑戦させていただけました!

グラムール生と奥田先生のコラボ作品が完成!
素敵な作品が出来上がりました!

工房見学の後は奥田先生のお話を伺いました。
------------------------------------------
【奥田先生からのコメント】
夢黄櫨染は日本古来の染物です。
その技法は日本の綺麗な水があってこそ造れる物なのです。
日本文化は本当に素晴らしい物ばかりです。
西洋から文化を取り入れるだけでなく、日本の素晴らしい文化を海外に伝えていってください。
------------------------------------------
【学生のコメント】
沢山の染物を見学させて頂いて、とにかく凄かったし感動しました。
光によって色が変化するのが本当に驚きでした。
普段見る事の出来ないものだったので、とても貴重な体験が出来て良かったです。
私は将来留学して海外の技術を沢山学びたいと思っていましたが
昔ながらの素晴らしい日本の文化を海外に伝えるという事もいいなぁと思いました。
外国の文化や料理とかに目を向けてしまいがちでしたが
先生の話を聞いたり、日本の文化に触れる事で 、日本がとても好きになりました。

みんな奥田先生のお話に感銘を受けたようです。
奥田先生素晴らしいお話、ありがとうございました。
次は小倉百人一首殿堂 時雨殿へ向かいます!
【京都研修 関連記事】
|2011|2010|2009|2008|
←応援クリックお願いします