ASIA NAIL FESTIVAL IN OSAKA 2008
日本ネイリスト協会主催 全日本ネイリスト選手権が行われました。
グラムール生がネイルケア部門で第3位、団体戦では準優勝しました。
翌日行われた【プロフェッショナル部門】<ネイルケア>(258名)では、先生が8位入賞しました。
日本ネイリスト協会のブログ
ネイル科のみんな(PC映像)
(携帯映像はコチラ グラムールで検索)
<コンテストの感想>
私は、グラムールのネイル科で、ネイルケア、チップラップ、スカルプ、
3D、アート、など色々なことを学んできました。
そして、今回、「日本ネイリスト協会主催 ASIA NAIL FESTIVAL」という
年に一度行われる全国の美容学生が出場するコンテストにエントリーしました。
約1か月前から、スカルプの授業と並行して、コンテストレッスンがスタートしました。
最初は、ぬりこみが甘かったり、ラインがキレイにとれませんでしたが、
先生にたくさんのアドバイスをもらって、
それを注意しながら、自分の爪や、家族の爪をかりて、練習を重ねました。
赤ポリも何個も買って、色々使ってみました。ハケも変えてみたりして、
一番使いやすいものを選びました。
本番前日に、モデルさんの爪が割れるなどハプニングがありましたが、
今までの練習の成果を出しきろうと、本番に挑みました。
ネイルケア部門は、合計164名が出場していました。
こんなに多いとは思っていなかったので、ビックリしました。
会場に入ってからは、モデルさんと2人なので、とても緊張していました。
私は、本番に弱いタイプなので、とても不安でした。
スタートして、最初と最後は、もう手がすごく震えて、ぬれている気がしませんでした。
「こんなんでいけるん?」と思いつつ、あっという間に終わってしまい、
ちょっとガッカリしていました。
でも、仕方ないと思って表彰式を待っていました。
終わってから先生にモデルさんの爪を見てもらいました。
先生は「これ、いけるんちゃうかな・・・」って言ってくれたので、急にドキドキしてきました。
でも、毎年1位~5位までは、常勝の学校が独占していると聞いていたので、
やっぱり無理かなと思っていました。
いよいよ発表です。5位、4位・・・とやはりダメ。
もう無理かと落ち込んでいたら、「3位グラムール」と名前を呼ばれたので、
本当にびっくりしました。
みんなにおめでとう!と言われて、泣いてくれて、すごく嬉しかったです。
私は、手が震えて、ずっとモデルさんと手をつないでいました。
あまりに唖然として、涙は出ませんでした。
【スチューデント部門】第三位
本当にビックリしずぎました!
やはり1、2、4、5位は、常勝の学校でした。でもその中に1人グラムールが入れて
本当に嬉しかったです。
そして、学校対抗でも、準優勝がとれて、本当に感激でした。
【全日本理容美容学校対抗ネイル選手権】準優勝
大会までに、色々な人に支えられ、協力してもらえたおかげで、
今回、全国大会第3位という輝かしい成績が残せました。
本当にありがとうございました。
この日の事は一生忘れないし、これからも日々頑張っていきたいと思います。
翌日行われた【プロフェッショナル部門】<ネイルケア>(258名)では、先生が8位入賞しました。
←応援クリックお願いします