アメリカ 3日目 カリフォルニア・ディズニーパーク②
カーズランドに到着!
帽子に名前を書いてもらいました!
ディズニーを満喫!とっても楽しい1日でした
アメリカ・台湾研修2015の《まとめ記事》はこちら!
研修の様子はFacebookやInstagramにも掲載中!
Blog未公開写真も沢山アップしています!ぜひご覧ください
Facebookはこちら!
Instagramはこちら!
お気に入りの記事に拍手&コメントお願いします↓
アメリカ 3日目 カリフォルニア・ディズニーパーク①
本場のディズニーランド&ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに到着!!
なんとディズニーランドの開園は1955年!とっても歴史あるテーマパークです。
今年は開園60周年の記念イベント
「Disneyland Resort Diamond Celebration」が開催されています。
アメリカ 2日目 Tanaka Farms③
取りたての野菜をみんなでクッキング!バーベキューを頂きました
とってもおいしそう!
バナナも木からもぎ取ってデザートに
アメリカ 2日目 Tanaka Farms②
まずは野菜を収穫! バジル、いんげん豆、ケール、トマト、そしてナス!沢山収穫が出来ました
アメリカ 2日目 Tanaka Farms①
1940年に日本からアメリカへ渡米してきた田中さんが始められた農園です。
一面オレンジのかぼちゃ畑!
アメリカ 2日目 ウォルト・ディズニー・コンサートホールを見学
ウォルト・ディズニーの妻であったリリアン・ディズニーが、
ロサンゼルスの人々に文化・芸術を贈ることから建築されたコンサートホール。
建築家フランク ゲーリーが設計をした、ユニークで大胆なデザインが特徴的です
アメリカ 2日目 オルベラ街を散策
メキシコ移民が住んだところから始まったというロザンゼルス。
記念碑には、ロサンゼルスの正式地名 が刻まれています。
オルベラ街にはメキシコの民芸品などが売られています。
カラフルで可愛いくて、見てるだけで楽しい
陽気なラテンの空気漂う街並みを散策
アメリカ 2日目 ドジャー・スタジアムを見学②
天気が良くて、とても気持ちがいい!青空の下、満喫しました
球場にはショップが併設されていて、公式グッズを買うことができます。
ミニバットやTシャツなど、沢山お土産を買っちゃいました
アメリカ 2日目 ドジャー・スタジアムを見学①
ロサンゼルス・ドジャースの本拠地ドジャー・スタジアム!
今日はコンサートを行うということで、外野にはステージが設営されていました。
高台にある球場から見える景色は絶景です
アメリカ 1日目 ローリーズザプライムリブで夕食!
プライム・リブステーキといえば、ローリーズ
1938年にビバリーヒルズに創業の有名プライムリブ専門店で夕食をいただきました
アメリカ 1日目 ビバリーヒルズ
ハリウッドセレブなど多くの邸宅が立ち並ぶ全米有数の
高級住宅街として世界的に知られています
アメリカ 1日目 カリフォルニアサイエンスセンター
最後の飛行を終えて地球に帰って来たスペースシャトル
「エンデバー」が常設されているカリフォルニアサイエンスセンター
アメリカ 1日目 ハリウッド観光~チャイニーズシアター~
チャイニーズ・シアターはハリウッドにある、最も有名な観光スポット!
ハリウッドサインをバックに記念撮影
映画スター達の足型、手形、サインが刻まれたブロックタイル前でも
記念撮影を忘れずに
アメリカ 1日目 カリフォルニアの街角で記念撮影
みんなとってもいい笑顔です
アメリカ 1日目 特殊メイク研修②
傷メイクが完成!!みんなとってもリアル!!
先生、ありがとうございました
アメリカ 1日目 特殊メイク研修①
今日は映画の本場アメリカで特殊メイクを習います!!
先生のデモンストレーションが始まりました。
シリコンのパーツをのりで貼り付けていきます。
上手くできるでしょうか...
台湾3日目 台湾プログラム終了 空港では、お世話になったガイドさんとお別れです。
いよいよロサンゼルスへ
台湾3日目 新光三越でショッピングを楽しみ、夕食へ
台湾最終日の楽しい夕食となりました
台湾3日目 故宮博物院を見学
古代中国の美術品を数多く所蔵している、世界四大博物館の1つ「故宮博物院」!
台湾3日目 西門町を散策
台湾の原宿といわれる西門町! 若者たちが多くお店も沢山あります。
さすがスクーター大国!
台湾3日目 龍山寺を参拝
台北市内で最古の寺院「龍山寺」。
いつも現地の皆さんが熱心にお祈りされています。
龍山寺で恒例の占い!
境内にある三日月形の赤い木片を2個取り、地面に投げ裏と表が出たら赤い糸がもらえます!
みんなもチャレンジ!
台湾3日目 台北市立動物園②
色々な動物がいっぱい!その迫力に学生達も大はしゃぎです
台湾3日目 台北市立動物園①
台湾で最も古い動物園、台北市立動物園!
これは…!?
とってもかわ
いいパンダ
色々なところに、パンダがいっぱい!
台湾2日目 台湾料理の老舗「欣葉」で夕食
夕食は台湾料理の老舗「欣葉(シンエイ)」!「美味しい!」 とみんな大満足!!
台湾2日目 明台の学生さんと交流
グラムール生のショーの後は、明台の学生さんのステージ!
素敵なショーを見せていただきました。
明台の学生さんたちと
素敵なおもてなしや、素晴らしいデモンストレーションの数々に
沢山の感動をいただきました
明台高級中学のみなさん、本当にありがとうございました!!
台湾2日目 デモンストレーション 終了
とっても素敵なモデルさん達が出そろいました!
デモンストレーションの後は、写真撮影で盛り上がりました
台湾2日目 デモンストレーション スタート
グラムール生のステージが始まりました!ヘアメイクと着付けを披露します
沢山の明台の学生さんたちが見学に来られました!
台湾2日目 ショーの準備
明台高級中学ではグラムール生がヘアショーをします。
みんな準備に余念がありません!
明台の学生さん達も見学にいらっしゃっていました。
台湾2日目 校舎見学と、プレゼント交換
素敵な「歓迎」の看板が!
歓迎のパフォーマンスを見せていただいた後は、校舎を見学させていただきました。
校舎見学の後は、訪問記念のプレゼント交換!
素敵なプレゼントを沢山いただきました!みなさん、ありがとうございます
台湾2日目 明台高級中学に到着!
大勢の学生さんにお出迎えをしていただきました!
明台の学生さんによる、歓迎のパフォーマンスも見せていただきました。
素敵な歓迎をありがとうございました
グラムール美容専門学校 大阪・なんばにある美容専門学校大阪市浪速区難波中1-4-4TEL:06-6632-2781
★初めての方へ
「グラムールだから、できることがあります。」
★★グラムールホームページへ
★YouTube動画のページへ★
[最新情報はSNSでチェックしよう!]
[オープンキャンパス開催日] (高校生限定・要予約) →予約・詳細情報
[ゆっくり話せる個別相談会] →ご予約はコチラから
ランキング応援クリック
★BLOG全記事を表示する★
★ブログ内検索↓
記事はカテゴリーで整理しています。 サイドバー下の方をご覧ください。
学校紹介動画 動画一覧はコチラ
Blog Top
★全ての記事を表示する★
3記事毎にページ移動 Top Pageからのみです
★電車経路検索
グラムールの最寄り駅↓
◆地下鉄 御堂筋線・千日前線 なんば駅5番 出口より (1)地上に出たらUターン (2)大きな横断歩道を高速道路の下の方向(北西方向へ)へ渡る (3)伊丹行バス停、大原学園を通過し直進40m ◆地下鉄 御堂筋線・千日前線 なんば駅12番 出口より (1)地上に出たらUターン (2)はじめの曲がり角を左折し直進60m (3)左側にファミリーマートが見える (4)横断歩道を渡り左手に10m ◆地下鉄 四つ橋線 なんば駅31番 出口 (1)地上に出たらすぐ右にUターンし直進40m (2)つきあたり高速道路ぞいに左折20m ◆近鉄・阪神 千日前線 難波駅21号出口 階段すぐ右へ 御堂筋(広い道路)を南(高島屋方向)へ40m 二つ目の角を曲がりを50m 高速の下の信号わたる ファミリーマート向かい ◆南海線 難波駅 高島屋からマルイをみて立って、左ななめ方向へ 高速道路 高架下方向へスクランブル交差点(なんば西口交差点)をわたる 大阪空港(伊丹)行きバス停越えて60m ★各地からの行き方 北陸地方(石川・福井) 中国地方 四国地方
(地図Google)
(地図Google航空写真)
(地図 GIF画像)
二宮金次郎の一生
「若き商人への手紙」ベンジャミン・フランクリン 「人生を大切にしたいとおっしゃいましたか。それならば、時間を無駄遣いしてはいけません。なぜなら人生は、時間でつくられているものだから。(6/11)」
私の行き方 阪急電鉄、宝塚歌劇を創った男 小林一三 平凡な事を課して、それが完全に実行される人ならば、将来見込みがあると考えております。(5/30)
「一日一話」鍵山秀三郎 ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる。(4/16) 繁盛店を目指すのであれば、とにかく自分自身の身体をこまめに動かすことです。(5/26)
「集中力」谷川 浩司 「どうすれば、努力しないで将棋が強くなれますか」と聞きたいのだ。(5/20)
「強く生きる言葉」 岡本太郎 自分という人間をその瞬間瞬間にぶつけていく。(5/16)
天才エジソンの秘密 「成功するまで継続すれば、失敗は成功の種である」(5/16)
「一日一話」松下幸之助 竹にはやはりフシがいるのである。(5/16)
「無駄に生きるな熱く死ね」 すべて自分のせいだ。(5/14)
「語り継ぎたい世界の名言100」 日々の仕事の中に隠されているからだ。(5/9)
「道をひらく」松下幸之助 志を立てよう。本気になって、真剣に志を立てよう。(4/7) 本当はすべてこれ他から教わったものである。(4/25)
「商売の原点」鈴木敏文 基本のできていないところに応用技術はありえません。 (4/23)
「商人道―商は笑にして勝なり」藤本 義一 ショウハショウナリ(4/19)
「仕事の哲学」P.Fドラッカー そんなことはない。神々が見ている。(4/16)
Copyright ©グラムール美容専門学校 GLAMOUR Blog. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.