ブライダル科の授業に突撃インタビュー!

専科が始まって1ヶ月半
なんとすでに全員が小紋の自装、留袖着付けが出来るようになりました☆彡


今日は留袖着付けの授業でした。
色々な体格の人にあわせて着物を着付けるのはとても大変です。
留袖は胸元に紋があるので、それを綺麗に引き出すこともポイントの1つです。

|| ブライダル科に入った感想を伺ってみました!||

新しい技術を次々と教えてもらう事が出来て楽しいです。
谷先生もとっても気さくで面白い先生なので、授業は毎回楽しいです。
普段着物なんて着たことも無かった私が、たった1ヵ月半で自装だけでなく
人に着付けることができるようになんて本当に驚きです!
ブライダル科では着付けの技術だけでなく、基本的な礼儀作法を厳しく教えていただけます。
将来必ず役に立つことなのでしっかりと学んでいきたいと思っています。
ブライダル科に入って良かったです!
*:.。. .。.:*:.。. .。.:*:.。. .。.:*:.。. .。.:*:.。. .。.:*

日本着付芸術会 芸術委員・1級着付け師
谷 篤子先生
*:.。. .。.:*:.。. .。.:*:.。. .。.:*:.。. .。.:*:.。. .。.:*
留袖着付けの次は振袖着付けを習うそうです。
とっても楽しみですね!(*´∇`*)
←応援クリックお願いします