
今日は、少し周辺の話題です。
ロサンゼルスへの空路。行きは9時間、帰りは11時間くらいでしょうか。
行きと帰りの時間が違うのは、上空に強い西風が吹いているからです。
これはジェット気流といわれる風で、時速370?にもなることがあるそうです。
飛行機の速度は時速800kmくらいですから、すごく影響を受けます。
西風は冬に強く、また日によって違うので飛行時間も風まかせ。
運がよければ早くつきます。
さて、クイズをまじえて、アメリカの地理のおさらいです。
(ちょっとした一般常識って、話のネタとして知っておくといいですよね!)
まず、アメリカの人口は約3億人で世界3位。
アメリカの人口は増加していて、2006年に3億人突破。2043年頃には4億人ともいわれています。
(ちなみに日本の人口は2004年の1億2779万人をピークに減り続け、2050年には1億人を割るとも。)
1位は中国約13億人 2位はインド約10億人
★さてクイズ1問目です。4位はどこの国でしょう?
これ以外と知られていない・・答えは次回
アメリカの面積も世界第3位。(日本の25倍)
1位はロシア 2位はカナダ 4位は中国
そしてアメリカのGDPは世界第1位。
(GDPにはいろんな計算がありますが、要するにアメリカは世界一の経済大国ということ。)
アメリカの建国は1776年7月4日。
というわけで7月4日はイギリスから独立した記念日。
アメリカ合衆国は、50の州 (state)、1の地区 (district)からなります。
(だから星条旗の星は50個。独立当時は13州だったので13個。
星条旗の色の意味 赤は勇気 白は真実 青は正義の意味だそうです。)

★ここでクイズ2問目。
有名なフランス国旗(トリコロール)も「青、白、赤」と並んでいますが、

青は自由、白は平等をあらわします。
さて赤は何をあらわすでしょう?
世界の国旗へ
1つの地区というのは、首都ワシントンD.C.のこと。
ちなみに、ワシントン州(イチロー選手が活躍するマリナーズシアトルがあるところ)
とワシントンD.C.は直接関係なし。(これも、よくクイズに出ますね)
さて、いよいよ研修でいくロスについて。
ロサンゼルス市はニューヨーク市に次いでアメリカで2番目に人口の多い大都市。
また、カリフォルニア州は、全米で最も人口の多い州です。
(アメリカ大統領選挙のニュースでよく話題になりますね。)
★さて、クイズ3問目、現在のカリフォルニア州知事は?

これは簡単。正解は写真にありますよね!
ロザンゼルスの最も有名な産業の一つが映画、エンターテイメント産業です。
市内にはユニバーサルスタジオ・ハリウッドもあります。
アカデミー賞の授賞式が行われるコダックシアター

写真は特殊メイクの様子です。
これも、ハリウッドの映画産業あっての技術。
ロスには、特殊メイクを仕事にしている人が沢山います。
特殊メイクといっても、普通のメイク(ビューティメイクと呼びます)
の基礎の先にありますから、技術者はまずビューティメイクから習います。
そこから先の特殊メイクは「メイク」というよりも、ほとんど工作に近いです。
ただ、人間相手でもあるので、医療用の材料を駆使するなど最新技術。
凝ったものになると、作り上げるのに1日かかるような、繊細かつ
根気のいる作業で、モデルさんも本当に大変です。

有名なビバリーヒルズには、アメリカの有名な俳優や大富豪が暮らしいています。
高級ブティックが建ち並ぶロデオドライブ。このときはちょうど夕暮れで時で本当にきれいでした。


クリスマスが近いのでツリーも素敵。

映画「プリティ・ウーマン」で有名なリージェント・ビバリー・ウィルシャーホテル、超高級です!
(現在はフォーシーズンズ、リンク先ページの左のPhoto galleryに写真満載)

さて、最後のクイズ。ただしこれは、在校生向けです
★この人は誰でしょう?

下の写真は、先生達の研修会の様子です。
グラムールの先生たちは、色々な美容技術を研究し、勉強しています。
学生のみんなが休みの時、先生は勉強、勉強なんですよ (^_^)"

←応援クリックお願いします